オフィス デスク周りの整理整頓に!グッズ使用で効率アップ! | Takegolog:たけごろぐ

オフィス デスク周りの整理整頓に!グッズ使用で効率アップ!

机上イメージ仕事術

 

 

こまっ太郎
こまっ太郎

オフィスのデスク周りがいつもゴチャゴチャしてて何とかしたい…

片付けても、片付けても、気が付けば散らかってしまう…

デスク周りを手間をかけず簡単に整理整頓するコツとかあれば知りたい…。

 

 

このような悩みにお答えします!

 

この記事(takegolog)では僕が今までビジネスで経験してきたことや

セミナーなどで学んできたことをお伝えすることにより、

 

あなたの抱えている悩みの解決に

少しでも参考にしてもらえればと思い発信しています!

 

スポンサーリンク
家庭でのコロナ対策に!



家庭でのウイルス対策に!



オフィス デスク周りの整理整頓に!グッズ使用で効率アップ!

 

転職04

 

タケゴロウ
タケゴロウ

オフィス デスク周りの整理整頓に!ポイントは5つ!

早急に処理すべき書類は左に置く!

すぐに処理すべき書類は、

手を伸ばすだけで届く机上、

 

タケゴロウ
タケゴロウ

その中でも、もっとも目につきやすい

机の左上に置いておくといいです!

 

反対に、終了した仕事に関係する書類は、目につかない机の下に。

段ボール箱でもなんでもいいので、

入れ物を用意して、目立たないところに置いておくといいです。

 

タケゴロウ
タケゴロウ

使用中のものと、処理が終わったものは、

分けて収納しておくのが整理の基本です。

 

書棚に行く手間を省くコツ

 

タケゴロウ
タケゴロウ

仕事中にいつも使う資料があるのなら、

机の上に、小さな本棚を設置しておくと便利です。

 

こうすれば、いちいち資料を取りに書棚に行くことなく、

机に向かったままで仕事ができます。

 

もしも机が狭くて、スペースを取られたくないなら、

棚の上に物が置けるような高さのあるものを使えばいいです。

 

タケゴロウ
タケゴロウ

これなら、棚の下によく使う文房具を入れておくことのできるので、

机のスペースを無駄なく利用できます。

思い通りのサイズがない場合は、自作もいいですね。

 

コルクボードでメモの紛失を防ぐ

メモしたのはいいけれど、

そのメモを紛失してしまうのはよくあること。

 

これを防止するためには、

机の前にコルクボードを置くという方法もあります。

 

簡単な方法ですが、

情報は全て、ここに瞬時に張り付ける

というルールをつくれば、

メモした紙を間違って捨ててしまうということはなくなりますね。

 

タケゴロウ
タケゴロウ

そして、処理が終わったものは、

直ちにボードから取り去ることです!

 

コルクボードがメモでいっぱいになって、

未処理の情報まで埋もれてしまうことのないようにしましょう。

 

コルクボードは、目線の高さくらいに置くのが理想ですが、

机の前に立てかけておいてもいいですね。

 

ミニごみ箱を机の「上」に置いておく

デスクワークをしていると、

消しゴムのカスや、ホチキスの針、

はがされたフセンなどの小さなゴミが意外に出てきます。

 

こんなとき、デスクの上に小さなゴミ箱があると重宝します。

 

タケゴロウ
タケゴロウ

ゴミ箱といっても、入れるゴミが小さいので、

名刺が入っていた箱や、

フィルムケース程度の大きさのもので十分です!

 

作業中に出た小さなゴミは、

机の下に落とさず、ミニごみ箱に入れておけば、

 

いつも机周りをキレイにしておけます。

 

机の汚れ落としにはウエットティッシュを!

 

タケゴロウ
タケゴロウ

机の上をキチンと整理するだけでなく、

ついでにいつも清潔にしておきたいという人は、

ウエットティッシュがおすすめです!

 

机の汚れが目についたり、

消しゴムのカスがとりきれず気になるときなどは、

ウエットティッシュでサッと拭けば、

簡単に気分も一新することができます。

 

このほか、

インクやのりが手について汚れてしまったようなときにも、

ウエットティッシュは役に立ちます。

ほかの文具とともに、

デスクの引き出しに常備しておいてもいいでしょう。

スポンサーリンク

オフィス デスク周りの整理整頓に!グッズ使用で効率アップ! まとめ

OK女の子

オフィス デスク周りの整理整頓の5つのポイント!

①:早急に処理すべき書類は左に置く
②:書棚に行く手間を省く
③:コルクボードでメモの紛失を防ぐ
④:ミニごみ箱を机の上に置いておく
⑤:机の汚れ落としにはウエットティッシュ

 

いかがでしたでしょうか。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました