インフルエンザ予防接種は必要!?予防接種の時期や料金+コロナ検査 | Takegolog:たけごろぐ

インフルエンザ予防接種は必要!?予防接種の時期や料金+コロナ検査

女医インフルエンザ

毎年、恒例になっているインフルエンザですが、冬場にかけて流行りだしますね!

予防接種はもうお済みでしょうか?

 

タケゴロウ
タケゴロウ
本格的にインフルエンザが流行する前に予防接種をし、インフルエンザが流行していても感染しないようにしておきたいですね!

 

ということで今回は、インフルエンザの特徴や症状、予防接種の時期や料金+コロナ検査について調べました!

 

スポンサーリンク
家庭でのコロナ対策に!



家庭でのウイルス対策に!



インフルエンザ予防接種は必要?インフルエンザとは?

 

インフルエンザにかかった子供

 

インフルエンザの特徴

 

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスによって感染し、高熱などを発症する病気です。

 

インフルエンザウイルスは気温が低いところと乾燥を好み、冬などの寒い時期はウイルスが増殖する特徴があります。

 

ですので、インフルエンザは冬場に見られる季節性のもので、毎年11月~12月頃から徐々に流行しだし、1月~3月頃にインフルエンザのピークを迎えます。

 

 

インフルエンザは通常の風邪とは違い、インフルエンザウイルスに感染すると、約1日~5日間ほど体内に潜伏します!

 

潜伏期間の後にインフルエンザを発症すると、突然38℃以上の高熱を出し、全身にあらゆる症状が現れます。

 

カラダの抵抗力がある人でしたら、インフルエンザの症状が通常約3日~7日ほど経過した後に、少しずつ回復していきます。

 

 

インフルエンザの症状

インフルエンザによる肺炎や脳炎、気管支炎などを併発しやすく、重症化してしまう場合がありますので、注意が必要です。

 

インフルエンザウイルスに感染し発症した場合の症状をまとめました↓↓↓

 

全身症状

  • 突然の38℃以上の高熱
  • 全身倦怠感(けんたいかん)
  • 関節痛
  • 筋肉痛
  • 頭痛
  • 腰痛

 

 

呼吸器症状

  • 喉(のど)の痛み
  • 咳(せき)
  • 鼻水

 

消化器症状

  • 食欲不振
  • 吐き気

 

 

このように症状が重たいですが、通常であれば約3日~7日ほどで辛い症状が和らいできて、

回復へ向かいます。

 

 

スポンサーリンク

インフルエンザ予防接種とは?

 

説明する女医

 

インフルエンザの予防接種

インフルエンザの予防接種とは、毎年12月~2月の寒さが厳しい時期に、流行するインフルエンザに感染しないよう、予防をするために注射を打って免疫を作っておくことです。

 

毎年、流行するインフルエンザのタイプを予測し、インフルエンザの種類に対してワクチンを製造していきます。

 

そして、毎年10月以降からインフルエンザの予防接種を医療機関などで行います。

 

インフルエンザの予防接種には、ワクチンと呼ばれる薬液が入っており、ワクチンを体内に入れることで、インフルエンザウイルスに感染しにくくさせる免疫をつくります。

 

 

予防接種をしたからといって、絶対インフルエンザにかからなくなるわけではありませんので、注意が必要です!

 

ですが、予防接種をしていることでカラダの免疫力が高まるため、インフルエンザを発症しても軽い症状で済む場合もあります。

 

まだ、カラダの免疫力が十分でない幼い子どもや、抵抗力が弱まっている高齢の人は、インフルエンザ対策に予防接種をしておいたほうが良いでしょう。

 

人間の免疫機能とワクチンの関係

人間のカラダは体内にウイルスが侵入してきても、ワクチンを接種しておくことで人間の免疫機能の作用により、ウイルスに対する抗体が作られます。

 

ワクチンとは、その年に流行するインフルエンザウイルスのタイプを予測し、不活化ウイルスを人工的に培養させて薬液にすることです。

 

 

上記の内容をまとめると、予防接種とは予防のために前もってワクチンを体内に入れることで、そのウイルスの抗体をつくり、人間の防衛機能によって、同じインフルエンザウイルスには感染しないようにすることです。

 

 

インフルエンザ予防接種の時期や料金とは?

 

医療費イメージ

 

インフルエンザ予防接種の時期

インフルエンザの予防接種は、ほとんどの医療機関で11月を適正な時期としています。

 

インフルエンザが流行する前に免疫を作っておきたい場合は、早い医療機関では10月中旬頃から予防接種を行っています。

 

遅くても12月に入る前までには、予防接種は終わらせておいた方が良いでしょう。

 

予防接種をしてからインフルエンザウイルスの抗体が、体内にできるまで約1~3週間の時間がかかるので、逆算して早めに予防接種を終えておいた方が安心です!

 

また、小学生以下の小さな子どもは、予防接種が2回必要なため、遅くても10月下旬を目安に、早めに1回目を済ませておいた方が良いです。

 

インフルエンザ予防接種の料金

インフルエンザ予防接種の料金は、年齢や医療機関によってかかる費用はバラバラですが、平均的には2000円~5000円ほどです。

 

予防接種を受ける際に注意する点は、病気の治療ではなく予防目的なので、健康保険の適用はなく10割負担になります。

 

大人と子どもでは、予防接種の料金が異なり、小さな子どもは2回受ける必要があります。

 

一般的には、1回目より2回目のほうが料金が安くなったり、無料になるところも多少なりともあるようです。

 

 

予防接種の料金がどのくらいかかるのか、目安です!

 

・生後6ヶ月~13歳未満

6000円~7000円(2回接種の為)

 

・大人

3000円~5000円ほど

 

・高齢者

無料~2000円ほど

 

このように、インフルエンザ予防接種は自由診療の部類に入るので、価格設定も各医療機関が独断で決めていますので、料金を知りたい場合は問い合わせをし確認しておきましょう。

 

また、高齢者の場合は各自治体から助成があり予防接種を安く受けられますので、問い合わせをして確認すると良いです。

 

自宅で新型コロナウィルス抗体検査!

 

 

今もっとも注目を集めているのは、新型コロナウィルスの感染拡大防止!
新型コロナウィルス抗体判定キット付き遠隔健康医療相談です!

 

CHECK CORONA(遠隔健康医療相談)は、Ai Medical Clinic Ginzaが提供する、自宅でできる!新型コロナウィルス抗体判定キットで感染したかしていないかを推定できるオンライン遠隔健康医療相談サービスです。

 

本サービスは、アンケート形式のオンライン遠隔健康医療相談シートを採用し、自宅でできる新型コロナウイルス抗体判定キットを用いて、現在の状況を推測することが可能となります。

 

オンライン遠隔健康医療相談サービスを通して相談者が自身や家族のリスク状況を把握し、
各自が適切な行動を取れるよう医療機関として導くことを目的としています。

 

詳しくはこちら⇒公式サイト:CHECK CORONA

 

インフルエンザ予防接種は必要!? まとめ

 

微笑む女性

 

いかがでしたか?

 

インフルエンザ予防接種について、時期や料金などの参考になりましたでしょうか?

インフルエンザの予防接種は、感染しないようにするためであって、必ず予防できるものではありません。

ですので、日頃の手洗いやうがいなど、基本となることをしっかりと行い予防に努めましょう。

 

また、予防接種を考えている人は混雑を避けるため、早めに医療機関へ行かれた方が良いかと思います。

 

もし、インフルエンザの予防接種を受けられる場合は、完全予約制のところがほとんどですので、事前に予約をしておきましょう。

 

関連記事

インフルエンザ予防!気になる予防接種の疑問と副作用とは?
寒い時期になるとインフルエンザが流行りだし、感染してしまうとツライ症状に悩まされますよね。予防接種を受けたいと思っていても、本当に予防接種って安全なのか疑問が残る人も多いのではないでしょうか。今回は、インフルエンザ予防接種の疑問や副作用を調べてみました!

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

タイトルとURLをコピーしました