自分を変えることって難しいし、勇気のいることですよね。
これまでの自分とは違う自分になりたい、
自分を変えることで
今うまくいっていないことや困難を克服したいという方は多いでしょう。
ただ、一方で
自分を変えたいという気持ちはあっても、
自分を変えるのに不安や恐怖を覚えたり、
最初の一本を踏み出す勇気が出ない、
変わりたいけど
自分を変える方法が分からないという方も多いはずです。
これまでのうん十年の人生、
時間をかけて作り上げてきた自分、
を変えることが簡単でないのは誰にとっても同じこと。
しかしここで勇気を出して自分を変えることができたら、
これまで見られなかった新しい自分や世界を見れたり、
困難を克服することができますよ。
ということで、今回は自分を変えるコツと
1ヶ月で実現するための手順について発信します。
40歳 今の自分を変えたい!一ヶ月でデキる5つの方法と手順
手順⒈ 今の自分を変える為に、前向きな気持ちになる
自分を変えることはとても勇気のいることですし、体力気力も必要です!
後ろ向きでネガティブな気持ちのときには、
とてもではありませんが、
自分を変える勇気や体力は出てきません。
こんなときは、
失敗したくないという気持ちも強いため
これまで通りのやり方を繰り返してしまいますよね。
自分を変えたいときには、
まずは前向きでポジティブな気持ちになることがなにより大切!
前向きな気持ちのときには勇気や体力がどんどん湧いてくるものだし、
新しいやり方にチャレンジしてみたくなるもの、
新しい自分に変わることができますよ。
手順⒉ 自分らしくないことをやってみる
自分らしくないことをやってみることで自分を変えることができます。
自分らしくないことでは、
たとえば電車で席を譲ってみるとか、
近所の人に挨拶をしてみる、
職場の飲み会に積極的に参加してみるというのも良いですね。
これまでの自分なら絶対に選ばないようなファッションやメイクをしてみたり、
いつもはまっすぐ帰宅する人が
ちょっと寄り道をしたり一杯ひっかけて帰ってみる。
これまで自分の意見を主張したことがないけど
今回は自分の意見を押し通してみるなど、
周囲の人が眉をひそめるようなことをしてみるのも、
自分を変えるのには必要なことです。
あえて自分らしくないことをやってみる、
勇気を出してこれまでの自分からはみ出してみることで、
新しい自分を見つけることができますよ。
手順⒊ 二つの選択肢を用意してみる
何かを選んだり、予定や計画を立てるとき、
AとB二つの選択肢を用意してみましょう。
一つ目はこれまでの自分らしい選択肢、
二つ目はこれまでの自分らしくない選択肢、
つまり一つ目の選択肢とは正反対の選択肢を作るのです。
そして、自分の体調や気分を見て、
「いけそうだな」と思ったら自分らしくない方の選択肢を選びましょう。
新しい自分に変わることができます。
「今日は気分が乗らないし、失敗したくない」というときには
自分らしい選択肢を選んでも良いですよ。
最終的にこれまでの自分らしい選択肢を選ぶにしても、
最初に二つの選択肢を作っておくことで、
「こうすれば新しい自分になることができる」
「こんな選択肢もあるのだ」
ということを自分で気付くことができます。
いきなりこれまでの自分らしくないことをやろうとしても、
自分らしいことというのが明確でないと、
自分らしくないこともよく分かりません。
一つ目の選択肢で「自分らしいこととはこれだ」というのをはっきりとさせ、
二つ目の選択肢で「ということは自分らしくないとはこれかな」というのを考えることで、
新しい自分の姿が見えてきますよ。
手順⒋ 新しいことにチャレンジしてみる
普段と変わらない生活、
昨日と同じ仕事を今日も繰り返しているうちは、
これまでの自分のやり方が一番効率的なため、
なかなか自分を変えるチャンスがないし、
自分を変えるメリットもありません。
自分を変えたいときには、
新しいことに挑戦してみるのがおすすめ!
これまでの自分のやり方が通用しない世界に入ってこそ、
自分を変えることができますよ。
たとえば、
新しい習い事を始めてみたり、
新しい趣味を見つけてみる、
新しい友達を作るのも良いですね。
一人暮らしをしたり転職をするなど、
自分ではなくまず生活の方を変えてみることで、
生活の変化に合わせて自分自身も変わることができるということもあります。
自分を変えたいときには、
新しいことに挑戦したり新しい生活を始めてみましょう。
手順⒌ 失敗から学びやり方を変える
自分らしくないことをやってみたり、
新しいことに挑戦すれば、
当然失敗も増えますよね。
このとき、
「失敗に懲りたからこれまでのやり方に戻そう」ではだめです!
せっかくの自分を変えるチャンスを逃してしまいます。
新しいことに挑戦して失敗したときは、
元のやり方に戻るのではなく、
失敗に学ぶことでやり方を修正していくことが大切です。
新しいやり方のここを修正すればうまくいくのではないか、
こっちのやり方でミスしたのなら
今度はもう一つのやり方で挑戦してみようかな、
と柔軟にやり方を修正したりやり方を変えていくと、
元の自分に戻らなくても、
新しい自分や新しいやり方のままで
失敗や困難を乗り越えることができますよ。
40歳 今の自分を変える! まとめ
- 前向きな気持ちになる
- 自分らしくないことをやってみる
- 二つの選択肢を用意してみる
- 新しいことにチャレンジしてみる
- 失敗から学びやり方を変える
自分を変えるためにはまずは気持ちのコンディションから整えましょう。
前向きでポジティブな気持ちになることが大切!
新しいことに立ち向かうとき、
ドキドキしたりびくびくするのではなく、
ワクワクうきうきした気持ちを持ってくださいね。
自分らしくないことをやってみたり、
二つの選択肢のうちあえて自分らしくない選択肢を選ぶことも
自分を変えるのに効果的な方法です。
新しい習い事を始めたり、
転職するなどして新しいことに挑戦してみるのも良いですね。
これまでの生活では自分を変えるきっかけがなかったという方は、
自分自身よりも先に生活の方から新しくしてみるのがおすすめです。
そして、自分らしくないことをやったり
新しいことに挑戦するときときには失敗がつきもの!
失敗したときは、従来の自分のやり方に戻るのではなく、
新しいやり方を修正したり
もう一つの新しいやり方を試すことで、
失敗を乗り越えてくださいね。
関連記事

新しいやり方でうまくいったとき、
新しい自分に変わっているはずです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!