ワキガ 対策 家にあるもので簡単に!?日常生活で出来る方法とは? | Takegolog:たけごろぐ

ワキガ 対策 家にあるもので簡単に!?日常生活で出来る方法とは?

脇を見る女性ワキガ

 

堂ショウ子
堂ショウ子
ワキガ対策、普段の生活で気にかける事はあるかな?

 

など

ワキガでお悩みの方で、色々な治療法や改善方法を

試している方も多いと思います。

 

普段の生活で何かできる対策があれば、

それも試していきたいところですよね!

 

タケゴロウ
タケゴロウ
でも、あまりストイックにするとストレスが溜まりかねませんので、

出来る範囲でちょっとずつ、やっていきたいですね!

 

 

というわけで今回は、

お酒、お風呂、睡眠を中心に日常生活で出来る

ワキガ対策をお伝えしますね!

 

スキンケア全般に↑↑

 

関連記事

ワキガの悩み女性に多い理由とは!?原因とニオイを抑える対策!
「ワキガの原因って何だろう?」「においを抑えるための対策は何がいいのかな?」こんな疑問をお持ちの方いませんか?自分の臭いが、他人からどう思われているか気になるところ。男性ならまだしも女性であれば、すごく気になりますよね。原因と対策を調べました!

 

 

スポンサーリンク
家庭でのコロナ対策に!



家庭でのウイルス対策に!



ワキガ 対策 家にあるもので簡単に お酒編

 

お酒のイメージ

 

お酒は百薬の長とも呼ばれ、少量で味わいを楽しむくらいであれば、

ストレス発散に効果的。

 

ワキガの原因であるアポクリン腺は、

ストレスや緊張によって刺激されて、発汗量が増加するので

お酒を飲んで緊張をほぐすことができれば、

無駄な汗をかかずに済みます。

 

お酒を楽しんでストレス発散できるなら、

ワキガ対策としても無理に止める必要はありません。

 

ただ、ベロベロになるほど飲みすぎるのは、かえって逆効果。

 

お酒は体に入ると消化器官がアルコールを分解しますが、

一度にたくさんの量を飲むと、体の分解能力が追いつきません。

 

アルコールは独特の強い臭いがあり、体に残ったアルコールは、

分解されるまで強い臭いを残します。

いわゆるお酒臭い状態になるわけです。

 

 

また、過剰なアルコールは、アポクリン腺を刺激して、

汗の分泌を促すので、わきがが強まる傾向があります。

アルコール臭と組み合わされば、

さらにふかいな臭いとなってしまうので、

ほどほどに味を楽しむ程度を心がけましょう。

 

 

スポンサーリンク

ワキガ対策 入浴編(わきがに良いお風呂の入り方)

 

お風呂に入る女性

 

ワキガは、アポクリン腺から発生する汗が大きな要因なので、

汗を洗い流すお風呂は、わきが対策に非常に有効

 

では、より効果的にわきがを抑えるために、

お風呂の入り方で気をつけるポイントを見ていきましょう。

 

半身浴で汗をかく

半身浴でしっかりと汗をかくことは、美容方法として定番ですが、

わきが対策としても効果があります。

 

半身浴でワキガの原因となる汗をしっかりとかくことで、

普段の生活の中ではエクリン腺の汗が出やすくなり、

脇の下が細菌の繁殖を抑える酸性に傾くのです。

 

半身浴でたっぷり汗をかいた後は、菌が分解するのを防ぐためにも、

特に意識して清潔にすることが必要ですが、

アポクリン腺の汗を出し切れば、その後の汗はエクリン腺の汗中心となり、

脇の下の環境が改善。

 

臭いの原因を取り除く効果が期待できるのです。

 

変わり風呂

塩や砂糖、アロマオイルなど、お風呂に加えて、

効能アップを狙える物はたくさんあります。

 

先ほど、肌を酸性にすることで、細菌の繁殖を防げると説明しましたが、

肌を酸性にするのは、エクリン腺の汗だけではありません。

 

例えば、お酢やクエン酸は酸性の食品ですよね。

 

クエン酸は、ご家庭によってない場合もあるので、

一般的な調味料であるお酢がオススメ。

お湯1Lに対して、1mlを目安に加えましょう。

 

また、ミョウバンは古くから体臭対策に重宝されていた鉱物で、

ワキガにも効果的。

 

消臭効果があるだけでなく、アポクリン腺の汗に含まれる、

タンパク質を固めて、汗の分泌を抑えて、

アポクリン腺の汗の通り道である毛穴を引き締めます。

 

お湯50Lあたりに、ミョウバン1gほどを加えて入浴しましょう。

 

入浴の最後に体を洗い流さずにあがることで、

ミョウバンの効果が長続きします。

 


 

洗い方を工夫する

アポクリン腺には、脂質やタンパク質、アンモニアなどの体からの

老廃物が貯蔵されており、刺激を受けたタイミングで、

汗として排出されます。

 

全てではありませんが、お風呂で丁寧に脇の下を洗うだけでも、

この老廃物が取り除けるのです。

 

ただ、丁寧にと言ってもゴシゴシと乱暴にこすってはいけません

摩擦によって、肌が切れれば雑菌の繁殖の原因となり、

臭いを強めてしまいます。

 

石鹸を入念に泡立て、もこもこの泡を作って、

泡を転がすように洗います。

 

そうすることで、細かい泡の粒子が毛穴に入り込み、

老廃物を取り除けるのです。

 

この時の石鹸には、毛穴をキレイにしたり雑菌効果がある薬用石鹸や、

消臭効果がある柿渋石鹸を利用すると相乗効果で、

ワキガを減らせるかもしれません。

 

試行錯誤するかもしれませんが、

自分の体に合った洗い方を見つけてみてくださいね。

 

ワキガ対策 睡眠編

 

ベッドで眠る女性

 

 

睡眠不足になることで、自律神経のバランスが崩れます。

 

徹夜したり睡眠時間が短い日は肌がベタベタして、

不快感を感じた経験がありませんか?

これは自律神経のうちの交感神経が高ぶったため。

 

タケゴロウ
タケゴロウ
自律神経は、リラックスを司る副交感神経と、

活動を司る交感神経があります。

 

この2種類の神経がバランスよく働いて、

体のオンとオフを調整することで、

私たちは元気に過ごすことができるのです。

 

 

しかし、睡眠不足とは眠るべき時間に眠らないということなので、

リラックスを司る副交感神経を抑えこんで、

交感神経をムリヤリ働かせている状態。

 

 

交感神経は、緊張状態を作り出す作用があるので、

活動するうえでは、頭をすっきりさせてパフォーマンスを

上げるために重要です。

 

 

ただ、緊張というのは、アポクリン腺を刺激し発汗を促すので、

わきがが強まりやすくなります。

 

さらに、睡眠不足で肌荒れが起きると、

皮脂の分泌が促進されます。

 

 

アポクリン腺の汗が分解される臭いと、

皮脂が分解される臭いが組み合わさって、

臭いの相乗効果が起きてワキガが悪化します。

 

 

自律神経のバランスを整えて、

皮脂やアポクリン腺の汗を抑えるためにも、

睡眠時間を確保することは重要なのです。

 



ぐっすり眠ってわきが対策↑↑

 

ワキガ対策 コーヒー編

 

コーヒーを飲んでくつろぐ女性

 

コーヒーを飲むことでワキガが強まる!

という噂がまことしやかに囁かれています。

 

 

確かにコーヒーは体臭やわきがに悪影響ですが、

コーヒーそのものがわきがを強めるわけではありません。

 

ワキガが強まるのは、コーヒーに含まれるカフェインが原因

 

カフェインには、交感神経を刺激することで、

利尿や発汗を促す作用があるのです。

 

ただ、コーヒーではなく、カフェインが原因なので、

カフェインが含まれる紅茶や緑茶でも同じ効果が表れる可能性があります。

特に、コーヒーそのものにも特有の香りがあり、

コーヒーを飲んだ後は口臭が強まりがち。

 

 

ワキガと組み合わされば、

さらに嫌な臭いとなる場合があるので、

ワキガ対策としては、少なくともコーヒーは、

避けた方がいいかもしれません。

 

 

とは言えカフェインを全て避けていては、

飲みたいものを飲めずストレスになる人もいるでしょう。

 

ストレスも交感神経を優位にするので、

アポクリン腺を刺激する原因になります。

 

カフェインを避けることがストレスになれば、

わきが対策としては逆効果になりかねません。

 

タケゴロウ
タケゴロウ
もちろん、お水のようにコーヒーをガバガバ飲むのは、

ワキガに悪影響ですが、カフェインを控えるのは、

ストレスにならない範囲にして、あまり神経質になるのはやめましょう。

 

ワキガ 対策 家にあるもので簡単に!? まとめ

 

窓際に立つ女性

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、普段の生活で簡単に出来るわきが対策について、

お伝えしました。

 

少し気にかけることで簡単にできる事ばかりではないかと思います!

是非参考にしていただければとても嬉しいです!

 

関連記事

加齢臭とは?どんな匂い?セルフチェックで対策!
加齢臭と言うと、中年以降のいわゆるオジサンが放つ独特のニオイ・・というイメージがあると思います。しかし、実は、加齢臭は男性だけではなく女性にもあることをご存知でしょうか。そこで今回は、加齢臭の原因や、対策法、予防法などを調べてみました!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

タイトルとURLをコピーしました